About us
なぜtotono.を始めたのか?
こんにちは!
店長のhatoです。
自己紹介させてください!
私は大阪育ちで、現在は都内で猫と一人暮らししております。
1社目に広告代理店を経験し、毎日激務で朝から深夜日付が変わるまで平気で働いておりました。平日はずっと仕事で、土日は寝だめしていたので、その期間、友人とあう機会も減ってしまい、これが社会の普通なんだ、とおもっておりました。笑
私は、The仕事人間です。笑
そんな、私が「休息」をテーマにしたブランドを立ち上げたことには、
友人はさぞかしおどろいたことでしょう。笑
実は、私は自分が仕事と向き合っていく中で、心も体もボロボロになってしまいました。
良いのか悪いのか?、私は「気付きにくい」タイプだったので、自分がとっくに限界を迎えていることに気づきませんでした。
異変は体に出るようになりました。
ストレス系の疾患は大体網羅しました。(何の自慢にもならない、、、)
特にしんどかったのは、「不眠」です。
どんなに辛くても、痛くても、しんどくても、寝ることで回復しますが、
それが寝れないとなると、状態は悪くなるばかりでしたし、
寝ないといけない!というプレッシャーでさらに寝れない、という地獄を繰り返しました。
そんな時、私の友人が私を気にかけて、
カモミールティーと、ラベンダーの入浴剤をくれました。
何と驚いたことに、その友達がくれたプレゼントによって、私は入眠することができました。
これは、カモミールティーと、ラベンダーの入浴剤がもちろん睡眠にとても良いという要素を持っているのですが、それだけではなくて、気にかけてくれた友人の優しさに触れて安心したんだと思います。友達って偉大ですね。
そんなエピソードがあったので、自分と同じような状況の人を救いたい、と思うようになりました。
また、私は数年前から流行りの「スローライフ」や「丁寧な暮らし」は憧れるし素敵だと思うのですが、どこか自分には現実味がないというか、自分ごと化できない、というのが正直あったんですよね。
本音を言うと、スローライフで過ごしていて、自分の心身にしっかりと気を使えている人よりも、「毎日子育てや家事、仕事で奮闘していて、もう限界!毎日時間ないよ!」みたいな人に対して、寝る前の5分で良いから自分に気を使ったほしいなと思っており、そのコンセプトで立ち上げよう!としたのがきっかけです。
そのため、totono.の商品は、使用が面倒でストレスがかかる、という製品は一切ございません。どちらかと言うと毎日使うもののから、少しグレードアップして、”自分のため”の癒しを作りませんか?という提案です。
私はやりたいことの理想は高いのですが、日々悩むことだらけです。
本当にこのコンセプトでいいのか?このメッセージでいいのか?この商品でいいのか?
毎日悩みまくっています。
だからこそ、みなさんからいただくコメントには心から感謝しております。
totono.は他でもない皆様のために存在します。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
店長 hatoより
totono.は「頑張る女性のコンディションパートナー」
ただのブランドではなく、あなたを整えるライフスタイル体験を届ける。
今日も軽やかに。心も体も、あなたらしく。
頑張る人ほど、心や体のバランスが乱れやすくなる。
だからこそtotono.は、「整える」ということをブランドの真ん中に置きました。
世界中から厳選した商品を取り揃えております。
お風呂で深呼吸する時間、香りに包まれる瞬間、ふと笑顔になれる朝の習慣。
そのひとつひとつが、心をゆるめるだけでなく、また挑戦へと踏み出すためのエネルギーになる。
夢を描くときも、キャリアを切り拓くときも、日々の小さな一歩を積み重ねるときも。
あなたが前に進むための力を取り戻す、そのきっかけをtotono.がつくりたい。
私たちは小さなブランドかもしれません。
でも、あなたの挑戦に寄り添い、未来へ共に歩む「パートナー」であることを、約束します。

Our Commitment Select 5 –
Totono.が大切にしている、5つのこだわりをご紹介いたします。
1. 美しく、生き生きと
女性が自分らしい輝きを放ち、日々を前向きに過ごせるように。
2. 多様性と安心
どんなライフスタイル、どんな価値観の方も、安心して使えるアイテムを。
3. 洗練されたデザイン
心がときめき、手に取るたびに気分が上がる。シンプルかつ上質な美しさを。
4. ユニークな特別感
他にはないアイディアや設計で、日常に小さな驚きと特別な体験を。
5. ストレスフリーな使い心地
無駄を削ぎ落とし、心地よさと機能性を両立。毎日のルーティンをスムーズに。
Our Vision
Vision(ビジョン)
Totonoは、誰もが集い、整え、共に高めあう「コンディションパートナー」として、
ライフスタイルの基盤となる存在となる。
オンラインとオフラインで、すべての人が自分を大切にできる社会をつくる。
Mission(使命)
ストレス社会で頑張る人たちの心と体のコンディションを整え、軽やかに歩み続ける力を支える。
睡眠やリラックス、美容を通じて、内側からの健やかさと自信を届けます。
Value(価値観)
・Empowerment(自分を大切にし鼓舞する力)を届ける
・誠実で透明性のある情報と対話を大切に
・多様な生き方、価値観を尊重し、包摂する
・持続可能で社会に貢献する取り組み